ならばネット関西支部運転会2003年9月
2003年9月14日、15日に、兵庫県立総合体育館においてならばネット関西支部運転会が開催されました。
私八尾っちは14日の夕方前まで参加してきましたので運転会の様子を報告します。
内容的には、1日目にも関わらず車種がとても充実していました。2日目はどーしたんでしょうか?(^_^;)
では、運転会の様子をお伝えします〜
![]() 高架線と桜の木。 |
![]() こちらは別の地上線の駅です。 |
![]() 167系と475系?です。 |
![]() いい顔立ちしてます。 |
![]() 165系です。紀伊田辺行きを思い出します。 |
![]() マイクロ期待の新製品151系も入線!できがいい! |
![]() 213系と285系サンライズです。岡山〜 |
![]() 285系同士のすれ違い。この日は14連同士! |
![]() きれいな車体色です。 |
![]() 14連はこんなに長いのです。 |
![]() EF81北斗星色とサンライズの並び。 |
![]() EF81の後ろはなんとカシオペア。 |
![]() 実際可能なんでしょうか?ブレーキとか・・・ |
![]() 待望の783系ハウステンボス!よくできています。 |
![]() みどりとハウステンボスの併結部分。そのままでは間延びしすぎ(笑) |
![]() みどりの非貫通先頭車。この顔好きです! |
![]() ハウステンボスと白いかもめの並び。 |
![]() 洗練されたデザインです。 |