ならばネット関西支部運転会2007年10月in彦根 その3
これで最後です。3ページ目は外国型車両編です。HOゲージのほうが多いです。
![]() cargoと大書きされた貨物機関車と貨車の列車。 |
![]() 斜め前から。シンプルな造形でかっこいいです。 |
![]() 貨物列車の最後尾。 |
![]() お次はIC客車列車。 |
![]() 高速で目の前を通過。HOだから迫力満点です。 |
![]() もう1本のIC客車列車。奥には別の客車列車も。 |
![]() ICの横にローカル用?ディーゼル車が来ました。 |
![]() 現代的なデザインです。 |
![]() 軽快に走り去っていきました。 |
![]() IC客車を横から。 |
![]() 古い感じの機関車が重連で走行。 |
![]() 横から。 |
![]() コンテナ貨車も横から。 |
![]() 先ほどのIC客車列車はガンガン走っていました。 |
![]() ようやく外国型Nゲージの登場。TEEゴッタルドです。 |
![]() 日本のローカル風景の中をゴッタルドが行く。 |